計算のルールと工夫2へ
メイク10:4つの数字で10を作る算数パズル
① ( )がある場合は、( )の中を先に計算 例:「10-(5+3)」は「5+3」を先に計算する(10-8=2)
② 足し算・引き算・かけ算・割り算が混ざっている場合は、かけ算・割り算を先に計算 例:「10+5×3」は「5×3」を先に計算する(10+15=25)
③ ①と②が混ざっている場合は、①( )の中を先に計算 例:「10×(5+3)」は「5+3」を先に計算する(10×8=80)