木と木の間の数がいくつになるか考えながら計算しよう
例:池のまわりに木が9mおきにうえられています。木の本数は6本の時、池のまわりの長さは何mでしょう? <正解:54m>
例:池のまわりに木が4mおきにうえられています。池のまわりの長さは12mの時、木は何本うえられていますか? <正解:3本>
例:池のまわりに同じかんかくで木が7本うえられています。池のまわりの長さは42mの時、木は何mおきにうえられていますか? <正解:6m>